- 鍼灸学科
- 一部
- 二部
- 1年
- 2年
- 3年
- 同窓生
2025.06.30
【鍼灸学科】在校生・同窓生対象 校内勉強会のお知らせ
鍼灸学科・校内勉強会のお知らせ
R7年度の勉強会を開催します。
参加希望の方は、下記の申込フォームからお申込みください。
※お問い合わせは 027-280-6811 または kitajoh@gunei.ac.jp まで
6月27日(金)16:30~18:00
テーマ:福田-安保理論による自律神経免疫療法・癌とアレルギー疾患に対する理論と実践を考える(仮)
講師:北上貴史
参加費:無料
備考:最低開催人数5名以上(中止の場合ご連絡します)
7月25日(金)16:30~18:00
テーマ:バイオレゾナンスと鍼灸療法の親和性(仮)
講師:荒木宏之
参加費:無料
備考:最低開催人数5名以上(中止の場合ご連絡します)
8月29日(金)16:30~18:00
テーマ:遠隔治療とアナトミートレイン(仮)
講師:今井香菜
参加費:無料
備考:最低開催人数5名以上(中止の場合ご連絡します)
9月7日(日)13:00~18:00
テーマ:日本中医鍼灸研究会・出張講座
火鍼(仮:賀)・婦人科疾患(仮:金子)・経筋治療の実際(仮:大石)
講師:賀偉・金子朝彦・大石知絵子
参加費:1,000円
備考:人数制限あり。多数の場合は抽選
9月28日(日)9:00~16:10
テーマ:統合医療講座
鍉鍼治療(仮:藤田)、眼科領域(仮:金本)
講師:藤田勇・金本貴行
参加費:無料
備考:人数制限あり。多数の場合は抽選
外部講師プロフィール
9/7(日) 日本中医鍼灸研究会・出張講座 講師
- 賀偉
日本中医鍼灸研究会会長。賀氏鍼灸三通法(微通法・強通法・温通法)提唱者。著書多数。 - 金子朝彦
日本中医鍼灸研究会副会長。臨床中医学指導・著書『問診のすすめ』など。 - 大石知絵子
日本中医鍼灸研究会理事。天津中医薬大学鍼灸推拿科修了。鍼灸の言語化に力を入れる。
9/28(日) 統合医療講座 講師
- 藤田勇
天津中医学院留学。気のはたらきと自律神経反射を活かした鍉鍼治療を得意。 - 金本貴行
明治鍼灸大学修士課程修了。緑内障や網膜疾患、炎症性腸疾患への治療研究。