学費
学納金
入学金
入学金 | ¥400,000 |
---|---|
納付期限 | 入学手続き書類到着後7日以内 |
学費
学費(1年次) | |||
---|---|---|---|
前期学費 | 後期学費 | 合計 | |
授業料 | ¥500,000 | ¥500,000 | ¥1,000,000 |
施設設備費 | ¥100,000 | ¥100,000 | ¥200,000 |
教育振興費 | ¥50,000 | ¥50,000 | ¥100,000 |
合 計 | ¥650,000 | ¥650,000 | ¥1,300,000 |
納付期限 | 入学手続き書類到着後
1ヵ月以内 |
平成30年9月30日 |
- 注1. 2年次、3年次の合計学費は1年次と同様です。(但し、施設設備費は、20万円を前期一括納入)
- 注2. 初年度の学費以外の諸経費(教科書・白衣・教材、保険等)の個人負担実費は鍼灸科で8万円程度、柔整科で13万円程度かかります。
- 注3. 入学前に入学を辞退した場合は、平成30年3月31日までに返還を申し出た者に入学金以外の学納金を返還します。
特待生制度
夜間部
減免制度
適用条件を満たすと減免制度を受けられます。
適用条件 | 入学金免除額 |
---|---|
・オープンキャンパスまたは個別オープンキャンパスに参加された方 ・平成29年12月7日(木)までに出願された方 |
・入学金10万円 ・教育振興費30万円(3年間) |
※入学金免除制度の併用はできませんが、ダブルスクールとの併用は可能です。詳しくはお問い合わせください。
入学金
減免制度
特待生入試(社会人・学業・スポーツ)の特典
特待生入試の結果によりランクA、B、Cのいずれかが適応されることがあります。
特待ランク | 入学金免除額 |
---|---|
A | 30万円 |
B | 20万円 |
C | 10万円 |
※民間資格をお持ちの方は、社会人特待で受験されることをお勧めします。
※特待生入試の合格基準に達していない受験生で、一般入試の合格基準以上の場合、一般入試合格者として入学を許可します。
有資格者特待
- ① 筆記試験が免除となります。
- ② 資格、面接、書類審査により、特待ランクを決定します。
《減免対象となる主な資格》
- ・国家資格
- 柔道整復師、はり師・きゅう師、あん摩マッサージ指圧師、看護師、理学療法士、作業療法士、獣医師、薬剤師、臨床検査技師、介護福祉士 など
- ・公的資格
- 准看護師 など
※上記の資格以外にも減免の対象になる場合がありますのでご相談ください。
ダブルスクール特待制度
通常の場合 | 1学科目 通常学費430万円+2学科目 通常学費430万円=860万円 |
---|---|
最短ダブル (3年在学) |
1学科目 通常学費430万円+2学科目 割引学費300万円(100万円×3年)=730万円 130万円減免
|
スライドダブル (4・5年在学) |
1学科目 通常学費430万円+2学科目 割引学費240万円(80万円×3年)=670万円 190万円減免
|
卒業ダブル (6年在学) |
1学科目 通常学費430万円+2学科目 割引学費180万円(60万円×3年)=610万円 250万円減免
|
- ※修業年限(3年間)を超えた場合、通常の年間学費を納入して頂きます。
- ※適正テストを受験していただきます。
- ※進級に関しては一定の条件があります。
- ※原級留置となった場合は通常学費となります。